人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅行や、都内散歩、関東近辺の日帰り旅行、普段の生活や思ったことなど書いてます。

by civaka

『グッド モーニング ベトナム』

現代史をちょっと学んで、ベトナム戦争あたりに興味が出ました。

アメリカ軍が、ベトナムの高温多湿の土地で苦しむ描写あたりがみたくて、ベトナム戦争を描いた映画をいろいろと借りてきて、見てみました。

いろいろな描き方があるものだけれど、ベトナムの悪条件に苦しむ描写は思うほどはなかった。

その一方で、実際の戦場をえがかずに戦争をえがきだしているこの映画のような作品もある。

戦場の兵士の士気をあげ、戦地の苦労をなぐさめるアメリカ軍内部のラジオ放送。
その放送のディスクジョッキーとして、ベトナムにやってきた主人公クロンナムアは、群をぬく素晴らしい放送と喋りで、兵士の心をとらえ、一躍人気者となる。

そしてまた、現地のベトナム人たちと仲良くなっていく。
彼流の独特の喋りは、兵士にも、現地のひとびとにも、人気のものとなる。

けれど、仲良くなった一方で、友人と思っていたベトナム人の青年が実は、自分たちが戦っているベトナム解放戦線のメンバーであることを知ってしまう。

北ベトナムと戦っていたのだから、南ベトナムの現地の人々は自分たちの仲間だと思っていたのに、本当は、そうじゃなかったのだ。
南ベトナムが戦っていたのは、南ベトナムを独裁支配するアメリカのきめた独裁者で、ベトナム人たちは、その支配者とたたかっていたにすぎない。
けれど、アメリカからやってきた彼は、そんなことはしらなくて、自分たちは、社会主義と、ソビエトと、北ベトナムとたたかっていると、思い込まされていたのだから。

ベトナムのためにたたかっていると信じていたはずなのに、そうじゃなかった。
ベトナム戦争の真実にきずいてしまったクロンナムアは、もう、戦場の兵士たちを励ますことはできなくなってしまう。

ベトナム戦争をかかげるアメリカ大統領の演説の録音に手をくわえ、茶化し、愚弄し、彼の中でだんだんと反戦意識がたかまっていく。

そして、軍内部を怒らせ、彼は、ディスクジョッキーの職を解かれ、アメリカ本国へと帰っていく。

ベトナムにくるまでは、ベトナム戦争の実情をしらなかった彼は、現地で実際にベトナム人とかかわりながら、思いもよらない真実に出会ってしまう。

それは、本国にいたままではわからない、アメリカの戦争の真実。
これは、アメリカのための戦争。
ベトナムのためのふりをしながら、自国の利益のために、ベトナムで戦争をするアメリカという国。

DJ、マスコミという『情報を伝える仕事』をしていたにもかかわらず、ベトナム戦争の実態という『貴重な情報』をまったくしらないでいたという自分に気づいた時、彼は、自分自身に対して、どう感じたのだろう。

アメリカががんばっているのだから、自分も戦地で自分なりにできることをしよう。
そんな気持ちでベトナムに来た彼は、情報を伝えるどころか、
情報もしらなかったのだと、気づいた時、愕然としたのだろうか。

その時かれができる最低限のことは、
ベトナム戦争を演説する大統領の録音を茶化して放送するくらい。

そのあと、アメリカにかえった彼になにができたろうか。
何をしたのだろうか。






『グーーーーーーーーーーーーーット モーニング ベトナーム!』

という、彼の独特のディジェーが印象的。

戦争映画なのに、サイゴンの美しい街並みや、
ベトナム人の美しいかわいいヒロイン。

でも、実をいうと、クロンナムアの喋りがどうして兵士にうけるのか、
映画を見ていてぜんぜんわからなかったのも、事実です。

喋りの内容もエロネタ、下ネタ、汚い話題ばかりで、
なぜこれがこんなに受けるのか、
実のところよくわかりませんでした。
主人公のやっていること、行動は、どれもふざけたことばかりだし、
みていて、なぜあんな行動をとるのか、げせない部分が多かったのも、事実。

とくに果物を使って、野球するくだりがどうにも不愉快。
なげている果実はどんどんぐちゃぐちゃになっていきます。
当時のアジアに貴重な食料を娯楽のためにむだにする余裕なんてあったのでしょうか。
食べ物を平気で無駄遣いできるアメリカの感覚が如実に表れていて、すこぶる不愉快。
アメリカとアジアの価値観の違いをありありと感じさせられるシーンでした。
アメリカにとってベトナムは、この果実と同じなのでしょうか。
自分たちの都合でいいように遊んで、ぐちゃぐちゃになっても、かまわない。
そんな感じなのでしょうか。

なんか、白人て、ていうか、アメリカ人て、傲慢だなあっと、
そう感じた部分も多かったのでした。


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

グッドモーニング・ベトナム@ぴあ映画生活
by civaka | 2011-08-24 16:58 | 映画 | Comments(0)