人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅行や、都内散歩、関東近辺の日帰り旅行、普段の生活や思ったことなど書いてます。

by civaka

「医療否定本」と、「医療否定本を否定する本」を読む

ちまたでは、がん治療を否定する本が話題で、そしてさらに、それを否定する本もでてきました。
どちらも読んでみた。

私が読んだのは、『医者に殺されない47の心得』という本で、これは、近藤誠さんという慶應大学の放射線科のお医者さまの書いたものです。この人は、ほかにも、『患者よ、がんと闘うな』とか、がん治療を否定する本を何冊も描いているようです。私が読んだのは、この一冊だけど、まあだいたい内容は同じだと思う。

この本を読んでまず思ったのは、がんになっても、いやなら、がん治療なんてしなくてもいいんだということ。
これを知ってなんだかすごくほっとしたのです。なんとなくだけど、がんになったら、つらい治療をしなくちゃいけないんだろうなと、漠然と思っていた。入院となれば、お金もすごくかかりそうだし、家族の負担も結構あるし、テレビや映画でみるかぎり、なんだかがん治療って痛くて、つらくて、たいへんそう。
考えてみたら、風邪くらいなら、結構医者に行かずに、治してしまう人も多いのに、がんだと、治療しなきゃいけないと思ってるのはなぜだろう。少なくとも、患者には、治療を受けないという選択肢もあるし、治療にお金をかける分を他に回して、旅行にいったり、いろいろおいしいものを食べたり、今まで我慢していたものを買ったり、生活をたのしんだり、家族にお金を残してあげたりしたい。
とも思う。わけで。

それでももちろん、もし、本当にがんになったら、治療しないという選択を本当にできろるどうかは、自信ないなと、思っていた。

まあ、これらの本は、いま、世間でも、いろいろ非難や否定や反論も受けていたりするわけですが。



そんな時に、さらに、医療否定本を否定する『「医療否定本」に殺されないための48の真実』という本もみつけたので、さらに読んでみた。
結局のところ、抗がん剤ががんを治す薬ではないこと。
あくまで、薬というのは、延命のためのものだということ。(すべたの薬はそうです。)
が、わかったというところでしょうか。
この本でいうところは、がんも初期のものなら、ちゃんと治療をした方がいいということ。
ただ、人生の晩年なら、治療しなくていいというか、薬は、所詮延命のものなのだから、高齢なら無理して治療する必要はない、あるいは、いらない。というもの。

2冊読んで、結局のところ、抗がん剤は、やっぱり、効かないのかも。と、思った。

すべての薬は、やはり、延命のためのものであるという、真実。確かにっ!!!

若いうちなら、やはり、治療するだろうけれど、70を超えたら、治療しないか。
と、考えてみたり。
70才を超えたらもう、病気というより、老化の一種。なんだ。


ちなみに、日本人の6人に一人が、がんで死ぬらしいですが、私の周りにそんなにがんの人いるかなーと。考えてみる。
家族、親せき、友人、近所の人、そのほかのしりあい。

私の知ってる範囲では、3人かナ。でも、しりあいは、36人以上いるはず。6人に1人って本当?
ひとりは、私のおじさんでもうかなりの高齢でした。これは、老化、老衰に近い感じ。
もうひとりは、だんなのおじさんで、50代でした。手術したけど、翌年にはなくなられてしまいました。
最初は、胃潰瘍とも聞かされていたし、本当のところは、どうなのかよくわからない。
でも、若いですね。特にがん治療をしていたようにはみえませんでした。胃の手術をしただけ。

三人目は、私の友人。子宮ガンなので、他の癌に比べると、どうなのかな。
でも、友人だから、やっぱりちゃんと治療して、生きていてほしいと、思うわけだ。
何年もいろいろと治療したり、手術したり、しているらしく。
たまに会う時は、元気で、そんな風には見えないけれど。
やっばり若いうちは、治療してほしいと、思う。それで、命が伸びるなら。

私自身は、まだ、がんは関係ないかも。の、ところにいる。だから、実際のところは、よくわからない。
本をきっかけに少しだけ考えてみた。






by civaka | 2014-03-16 09:13 | 読書ノート | Comments(0)